雨降って・・・

お疲れ様です。

ビルテック望月です。

天気の移り変わりが激しく、予定がズレルズレル。
参りますな。

春が近づいて来ている足音でしょうか。
気温も暖かくなってきていますが、天気の変化は参りますな。

前回チラッとご紹介した「山宮ベース」ですが、棟上げを明日(3/7)に控え準備万端です。

棟上げ前の土台敷きの図⇓⇓

DSCN0047

土台敷き、1階の床下地工事も無事終わり、棟上げ工事を待つばかり。

当初土曜日(3/7)に予定しておりましたが、予報では天気があまり良くなく、

月曜日(3/9)晴れ

「よし、月曜日に変更だ!!」と段取り替えをした結果、

土曜日(3/7)曇りのち晴れ

; ̄ロ ̄)!?

へ? 晴れだとぉ??

昨日見たときは雨だったんですけど・・・

そして月曜日(3/9)は??

月曜日(3/9)曇りのち雨

; ̄ロ ̄)!!えっ??

雨だと??

なんでですやん。

ついさっきまで晴れっていってましたやん。

ワタクシが段取り替えをしたからでしょうか・・・

ワタクシが生粋のレインマンだからでしょうか・・・

では、段取り替えだ!

土曜日(3/7)に決行だ!

そして本日(3/6)

金曜日(3/6)曇りのち雪

; ̄ロ ̄)!!えっ??

雪??

一昨日はいってなかったですやん。

雪って何??

どこまでワタクシの邪魔をすればと言いたいですよ、まったく。

とは言え、しょうがない。

じゃぁ、養生だっ!

雪でも雨でもどんと来い!

粘着性ビニールシート+ブルーシートの2段構え養生の図⇓⇓

DSCN0050

これで安心です。

雪・・・ふふふ・・・どんと来いです。

でも、あまりドンと来てほしくはないものです。(切実)

さぁ、明日は棟上げだぁぁ!

ガンバラネバ。

では、また。

投稿者アバター
もっちー
ビルテック代表 望月純のゴーストライター。 日々忙しい代表の望月純に代わり、ビルテックの日々の家づくりを写真と文章でわかりやすく説明します! 「日本一の情熱で家づくり」に負けない「日本一の情熱でブログ発信」を目指しています。

ビルテック代表 望月純のゴーストライター。
日々忙しい代表の望月純に代わり、ビルテックの日々の家づくりを写真と文章でわかりやすく説明します!
「日本一の情熱で家づくり」に負けない「日本一の情熱でブログ発信」を目指しています。

関連記事

  1. 完成見学会 北杜市明野 ビルテック株式会社

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事 おすすめ記事
  1. 土地が決まってないけど相談してもいい?[メイン画像]
  2. 「家づくり、なにから始めればいいの?」と聞かれたら、僕はこう答えます。
  3. リフォーム:フローリングの張替え
  1. 「家づくり、なにから始めればいいの?」と聞かれたら、僕はこう答えます。
  2. 山梨の工務店 | 注文住宅 リフォーム 家づくりならビルテック ロゴ
プロジェクト一覧
  1. ゆったりと寛ぐ理想の平屋ライフ - 富士川町最勝寺の家
  2. 甲府市の家 [吹き抜けがある大空間の家]
  3. 北杜市の家 [暮らしを考えた家]
  4. 富士川町の家 [温もりを伝える家]
  5. 北杜市須玉町の家 [優しく時を刻む家]
  6. 甲府市山宮の家
  7. 中巨摩郡昭和町の家
PAGE TOP