現場で見つけた“レアキャラ”──ビルテック代表モチヅキと職人たちのリアルな家づくり

この記事では、市川三郷町のカーポート設置・外構工事の現場で広報もっちーがついに遭遇した、ビルテック代表モチヅキの“リアルな仕事ぶり”と、職人たちの丁寧な手仕事をレポートします。 普段はなかなか見えにくい「現場のリアル」。代表の“走る司令塔”ぶりや、小林さん、イシハラサン・ヒロタツさんの職人魂を追いながら、「誰がつくっているのか」が見える家づくりの大切さに迫ります。 現場の空気感を感じられるようなストーリー仕立てでお届けしていますので、家づくりを検討中の方、職人の想いを知りたい方に、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。

カーポートが完成した写真(屋根アップ)
設置されたカーポートのアップ写真

こんにちは!ビルテックブログ担当のもっちーです。
今日は、市川三郷町の現場で起きたちょっと嬉しい出来事をご紹介させてください!

ついに遭遇!?代表モチヅキ、現場に現る🐼

ビルテック代表モチヅキと職人さんが施工確認する写真
熟練職人イシハラサンと打ち合わせをするモチヅキ

ニュースではパンダの話題で盛り上がっていますが、私たちビルテックにとっての“レアキャラ”といえばこの人。
代表のモチヅキ。

現場で計測のお手伝いをするビルテック代表モチヅキ
現場で計測など職人さんと一緒に作業するモチヅキ

この日、市川三郷町で進行中のカーポート&外構工事の現場で、ついに現地入りしていた代表に遭遇しました!

じつはこのお客様、モチヅキの息子くんの習い事がきっかけで知り合った方。
以前の屋根工事に続き、「次はカーポートもお願いできますか?」と声をかけていただいたそうです。
こうしたご縁のつながり、本当にありがたいです。

カーポートが完成した写真(屋根アップ)
カーポートのアップ写真

現場では“走る司令塔”📞

代表モチヅキと職人と打ち合わせ中にも電話がやまない様子
職人さんと打ち合わせ中にもやまない電話

代表を見かけて写真でも撮ろうかな…と思ったら、
その瞬間から、電話・電話・また電話!

  • 大工さんとの工程調整
  • 生コン屋さんとの日程再確認
  • ポンプ車の手配変更…

「なかなか思い通りにいかないのが現場。でもその中で、どう仕上げるかが腕の見せどころです。お客様からは見えないところですけど、絶対に気が抜けないポイントです。」
と代表。

職人さんたちのスケジュールや天候の変化を踏まえて、
まるでパズルのように現場の段取りを組み替える姿は、まさに“走る司令塔”でした。

“土と汗にまみれた手”が支える、安心な暮らし

釘を打つ職人の手元アップ
多くの住宅を造り上げてきた心強く頼もしい手
熟練職人コンビが現場で柔軟に対応する様子
現場では細かい箇所を熟練の目で見ながら作業していきます

イシハラサンとヒロタツさんの熟練職人コンビが息を合わせて作業を進めていきます。

  • 小林さん:確かな経験と技術の職人さん。取材中もひたすらに黙々と仕事をこなしていました。
  • イシハラサン:通称“必殺仕事人”。黙々と、でも確実に仕事をこなす頼れる存在。
  • ヒロタツさん:実は元キックボクシングのチャンピオン!鍛えられた体で現場もストイックに。

そんなビルテック自慢の職人さんが、土と汗にまみれながらも丁寧に作業を進めてくれました。
現場で見せてくれた“働く手”は、決して派手じゃないけれど、誰よりも信頼できる手でした。

“誰が建てるか”が見える家づくり

キックボクシングチャンピオンのHさんの力強い作業風景
元キックボクシングチャンピオンの鍛え上げられた体で作業するヒロタツさん

「工事って、いつの間にか終わってたなあ…」ではなくて、
「この人たちが作ってくれたんだ」と思えるような仕事を届けたい。

チームビルテックではおなじみの熟練職人Iさん
チームビルテックではおなじみのイシハラサンは風格すら漂います
長年の経験で正確な作業を行う職人さん
小林さんの経験に裏打ちされた技術は確実に正確に作業をこなしていきます

それが、ビルテックが目指す“人が見える家づくり”です。

職人の技術だけでなく、顔や想いまでちゃんと伝わる現場。
そんな仕事を、これからも一つひとつ大切に重ねていきたいと思っています。

📸 Instagramでも現場の様子を更新中!
レアキャラ・モチヅキや、職人さんのカッコいい姿も載せています。
▶︎@billtec_yamanashi をぜひチェックしてください!

笑顔のHさん。仕事は真面目、雰囲気は和気あいあい、笑顔があふれます。
休憩の合間に見せる職人さんの笑顔はビルテックの自慢です

お問い合わせはお気軽にどうぞ

投稿者アバター
もっちー
ビルテック代表 望月純のゴーストライター。 日々忙しい代表の望月純に代わり、ビルテックの日々の家づくりを写真と文章でわかりやすく説明します! 「日本一の情熱で家づくり」に負けない「日本一の情熱でブログ発信」を目指しています。

ビルテック代表 望月純のゴーストライター。
日々忙しい代表の望月純に代わり、ビルテックの日々の家づくりを写真と文章でわかりやすく説明します!
「日本一の情熱で家づくり」に負けない「日本一の情熱でブログ発信」を目指しています。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事 おすすめ記事
  1. 土地が決まってないけど相談してもいい?[メイン画像]
  2. 「家づくり、なにから始めればいいの?」と聞かれたら、僕はこう答えます。
  3. リフォーム:フローリングの張替え
  1. 「家づくり、なにから始めればいいの?」と聞かれたら、僕はこう答えます。
  2. 山梨の工務店 | 注文住宅 リフォーム 家づくりならビルテック ロゴ
プロジェクト一覧
  1. ゆったりと寛ぐ理想の平屋ライフ - 富士川町最勝寺の家
  2. 甲府市の家 [吹き抜けがある大空間の家]
  3. 北杜市の家 [暮らしを考えた家]
  4. 富士川町の家 [温もりを伝える家]
  5. 北杜市須玉町の家 [優しく時を刻む家]
  6. 甲府市山宮の家
  7. 中巨摩郡昭和町の家
PAGE TOP