こんにちは、またまた珍しく3回目の更新してますビルテック望月です。
身延のおうちのお客様に・・・・
「うちの様子のブログが更新しとらんぞっ!!」(#゚Д゚)ゴルァ!!
とおしかりを受けました・・・・
・・・・・冗談です。
千葉に、一時お引越ししたお客様のお母上様が、私のBLOGを楽しみになさっているとお聞きし、
「よっしゃぁ!!ばんばん更新したるでぇ!!お母上様待っててね。。」と気合を入れて、空回り気味ですが、ご報告です。
今の「身延のおうち」の状況は・・・・
大工さんが加工してくれた木材を、「えいやえいやっ」と取付している所です。
取付の終わったところから、外部に面している所へ断熱材の充填です。
断熱材充填完了ですよ(2階部分)の図↓↓
ここで大事なのはちゃんとした施工と窓回りの隙間にも確実に充填する事です。
窓回りに充填する断熱材の図↓↓
カートリッジ式の発砲ウレタンフォームをつかって、窓回りに充填します。
窓回りに充填しましたよの図↓↓(指がさしている部分です)
窓回りからの冷気流入防止の為の断熱も大切な事だと思います。
ざざーーっとですがご報告です。(`・ω・´)シャキーン
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。