お疲れ様です。
BLOGサボり気味のビルテック望月です。
甲州市勝沼のおうちも無事、建て方(上棟)を迎え、
現在大工さんが下地工事に突入しております。
上棟までの流れをば。ご紹介の巻
土台を敷きの巻↓↓
土台は、水、腐朽菌に強いヒバを採用しました。
そして、防蟻処理の巻↓↓
お次は、床下断熱材充填の巻↓↓
今回は、株式会社カネカのカネライトフォームⅢ種bを採用しました。
床に合板(厚さ24mm)を敷いての、(写真は・・・無い。。)
建て方の巻↓↓
気が付いたら、上棟を迎えてたみたいな。
感じです。
大工さんから、アオラレテいるので・・・
さて、図面を描かねば・・・。
んーーまた、来週のココロだぁぁ。
では、また。
~「働く」と「住む」を両立した家~ 木工事編 土台敷き~建て方
- 新築
- 「働く」と「住む」を両立した家
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。