お疲れ様です。
ビルテック望月です。
甲州市の古民家の大工さんの工事もいよいよ大詰めです。
せっせこ×5と無垢のフローリングを貼っております。
フローリング張るゼヨの巻↓↓
細かい所の納まりが大変ですよの巻↓↓
今回採用したのは、楢の無垢フローリングです。
大工さんの施工が完了したら、自然オイルにて仕上げていきます。
床の傷を最小限にするように床の工事を最後にします。
手間は掛かりますが、お客様の立場で考えてみると「最後の方がイイっ!」という結論から、
そういう工程にしました。
工程を変えるだけで仕上がりはかなり変わってきます。
ご参考までに。
以上です。では、また。
甲州市のおうち ~古民家再生project~ 無垢フローリング編

この記事へのコメントはありません。