甲州市のおうち ~古民家再生project~  玄関建具編

お疲れ様です。
甲州市の古民家再生工事も残すところ玄関のみとなりました。
その玄関の扉をただいま製作中です。
その製作の中にももちろん技術が盛り沢山に使われております。
今回はその技術のご紹介です。
甲州市のおうちは木製の格子の戸です。
材種は水や腐朽菌に強いヒバを採用しました。
まずは両サイドの框です。↓↓
ヒバの無垢建具の框部分の巻
框部分とは、手を掛ける部分です。
望月がお邪魔した時には、組子と呼ばれる格子の製作中でした。
まず、格子がずれないように巾止めの当て木を・・・↓↓
巾止め当て木ゼヨの図
次に通し貫をしていきますが、その貫に巾止めの細工を・・・↓↓
貫細工の巻
その貫を入れていきます。↓↓
通し貫入れてきますよの巻
貫を入れたら、幅に合わせていきます。↓↓
巾止めゼヨの図
こうする事によって、格子のズレを防ぎます。
巾止めの貫を入れた後は、通した穴埋めの貫を入れていきます。↓↓
割り貫ですよの図
入れ終わるとこんな感じです。↓↓
割貫完了ゼヨの巻
二重になっているのが解りますかね・・・
割貫という工法だそうです。
一般的には、相欠きといって支える木と格子の双方を欠きこんで、
製作するのが一般的ですが今回はこの工法を採用したそうです。
手間が掛かっております。技術ですな。
以上、ご報告です。

ビルテック代表 望月純のゴーストライター。
日々忙しい代表の望月純に代わり、ビルテックの日々の家づくりを写真と文章でわかりやすく説明します!
「日本一の情熱で家づくり」に負けない「日本一の情熱でブログ発信」を目指しています。

関連記事

コメント

    • ち-ぼ-
    • 2012年 8月 17日 5:46am

    こんにちは。はじめまして。
    なんかすごいですねぇ、初めて見ました。
     これ、木戸になるんですかぁ?
     ・・・じっくり見てみたい^^

    • ビルテック望月
    • 2012年 8月 17日 10:12am

    ちーぼー様
    コメント有難う御座います。
    とても良い玄関戸になりました。
    よろしければ、施工事例(H様邸)をご覧になってください。正面から撮影した写真に写っております。
    小さくて解りづらいかもしれませんが・・・
    https://www.bltc0412.jp/case/enzan.html
    手づくりの物は時間と共に表情が変わっていきます。
    また、それがアジになります。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事 おすすめ記事
  1. 甲府市富竹新田の家
  2. 甲府市の家造り F様邸壁塗り
  1. 山梨の工務店 | 注文住宅 リフォーム 家づくりならビルテック ロゴ
  2. 南アルプス市 工務店 ビルテック施工実績 新築

プロジェクト一覧

  1. 甲府市の家 [吹き抜けがある大空間の家]
  2. 北杜市の家 [暮らしを考えた家]
  3. 富士川町の家 [温もりを伝える家]
  4. 北杜市須玉町の家 [優しく時を刻む家]
  5. 甲府市山宮の家
  6. 中巨摩郡昭和町の家
  7. 山梨市下神内川の家
PAGE TOP