施工事例撮影~韮崎のお家~

おはようございます。
ビルテック望月です。
先日、町のソフトバレー大会があり、
ワタクシも一応経験者の端くれでありまして、
参加する事になりました。
結果は・・・
グループ2位。
体の結果は・・・
見事、筋肉痛。
イタイなぁ・・・心も体も。
そんなこんなで、BLOGります。
先日、韮崎市のお客様のお宅へ、施工事例の写真&お客様の声の
写真撮影に、お邪魔させて頂きました。
撮影風景その①の巻↓↓
施工事例撮影風景その①


キャメラマン・・・
というと、
キャラメルマン。
に、聞こえるのはワタクシだけでしょうか。
はっきり言って、どうでもいい話かもしれませんが。
今回もご協力いただいたのはもちろん、
Design Studio PORT 代表 降矢 忍氏です。
外観を撮影している時は、「半端ねぇ風」がこれでもかという程
吹いており、はっきり言って、「寒い寒ぅぅい」。
カメラマンの降矢氏が厳しい眼差しでレンズを覗いておりました。
撮影風景その②↓↓(厳しい眼差しな降矢氏)
撮影風景その②
やはり、プロの眼差しは違うなぁ・・・
厳しい眼差しだなぁと。
そう思い、聞いてみると・・・
「・・・風が強く、寒いんで。」
やはり、プロは違います。
当初、天候が心配されましたが、撮影の時には晴れてきまして、
「天に祝福されているな、俺」的な自惚れな感情も垣間見せつつ撮影も順調に完了。
ご主人様と、奥様の仲睦まじいSHOTも、とても良い表情が撮れました。
ご主人様、奥様の仲睦まじいSHOT中↓↓
御夫婦撮影中
帰りに、家庭菜園で採れたお野菜をたぁぁんまりと、
おみやまで頂いちゃいました。
謝謝。
ご協力いただきました、M様ご夫妻に心より感謝申し上げます。
謝謝。
追伸
お手すきの時で結構ですので、お客様の声お待ちしております。
宜しくお願い致します。
では、また。

投稿者アバター
もっちー
ビルテック代表 望月純のゴーストライター。 日々忙しい代表の望月純に代わり、ビルテックの日々の家づくりを写真と文章でわかりやすく説明します! 「日本一の情熱で家づくり」に負けない「日本一の情熱でブログ発信」を目指しています。

ビルテック代表 望月純のゴーストライター。
日々忙しい代表の望月純に代わり、ビルテックの日々の家づくりを写真と文章でわかりやすく説明します!
「日本一の情熱で家づくり」に負けない「日本一の情熱でブログ発信」を目指しています。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事 おすすめ記事
  1. リフォーム:フローリングの張替え
  2. 甲府市富竹新田の家
  1. 山梨の工務店 | 注文住宅 リフォーム 家づくりならビルテック ロゴ
  2. 南アルプス市 工務店 ビルテック施工実績 新築
プロジェクト一覧
  1. ゆったりと寛ぐ理想の平屋ライフ - 富士川町最勝寺の家
  2. 甲府市の家 [吹き抜けがある大空間の家]
  3. 北杜市の家 [暮らしを考えた家]
  4. 富士川町の家 [温もりを伝える家]
  5. 北杜市須玉町の家 [優しく時を刻む家]
  6. 甲府市山宮の家
  7. 中巨摩郡昭和町の家
PAGE TOP