こんにちは、山梨の工務店ビルテック望月の影武者もっちーです。
今年の梅雨はどうしたのだろう。なんて思っていたら先日14日に関東甲信越でも梅雨入りの発表がありましたね。平年より1週間遅く、ここ10年で一番遅い梅雨入りだそうです。
まだまだ朝晩は冷えることもあって、お布団が気持ちいいなと感じてしまうこともあります。
でも汗だくになる夏はもうすぐですね。
ホームページリニューアルに続き重要なお知らせ

さて、前回ビルテックのホームページを更新したことをお知らせしました。
いかがでしょうか。もうご覧になっていただけたでしょうか。
今回もホームページに関してのお知らせとなります。
このブログでも何度か家づくりの過程をご報告している、甲府市向町のFさまのお家づくり。
なんと家の完成を前にして、「お客さまの声」にご協力いただいちゃいました。(しかも動画!)

手前味噌ながら、「これぞビルテックの家づくり!」という内容のご感想をいただくことができました。Fさまありがとうございます。
これも、望月の家づくりに懸ける情熱、ON Time Design Officeの深澤設計士、家づくりに関わってくださった職人さんたちすべてのおかげです。
ビルテックで家をつくるということはどういうことなのか。
ビルテックでは、こういう家づくりをしている。
ビルテックを必要(家づくりのやり方)としてくださるお客さまはどんな人なのか。
などなど、もう…ぜひ!ぜひ!ご覧になっていただきたい内容です。
動画は6分近くあるのですが、実はインタビュー収録時は10分くらいお話してくださったのです。
が…、動画の構成上、泣く泣く半分ほどに編集させてもらいました。
望月も熱ければ、お客さまも熱い!(笑)
みんなが家づくりを楽しめる。それがビルテックの家づくりです。
ビルテックの魅力がたくさん詰まったFさまの声をどうぞご覧ください!
信頼感・安心感をもたらすお客さまの声

こうしたお客さまの声は、企業や製品に関する不安を解消してくれる大事なコンテンツの一つとなります。
また、顔写真などにより、リアルにイメージが伝われば伝わるほど信頼性が高まります。
今回はしかも動画。そして内容がビルテックにとって本当に嬉しく、そして誇張なくリアルにお話いただけています。
最近ではAIを利用して架空の人物写真を使い、捏造したお客さまの声を掲載している例としてニュースにもなっています。(「架空の顔で「お客様の声」「大満足」…AIで生成、90サイトで宣伝に悪用」引用元:読売新聞)
ただ、それほどのことをしても「お客さまの声」というものが重要視されていることがわかります。
そして、協力いただけることはお客さまが本当に満足していないと掲載は無理ですし、顔写真など出るのはなおさらです。
私は望月のゴーストライターですが、嬉しいのは、お客さまがビルテックという工務店の良さを理解してくださり、お願いもしていないのにビルテックのアピールポイントを話され、「絶対におすすめです」とまで言ってくださることです。もちろん、そこには嘘偽りはまったくありません。お客さまがビルテックに対して感じられたことがそのまま語られています。Fさまに限らず、お客さまの声に掲載されているみなさんすべてが、です!
望月も喜んでいるに違いありません!(^^)
地道に努力を続けないと、こうした「声」を集めることができません。ゴーストライターながら、モチヅキに敬意を感じます。
まだまだ明かされていないビルテックの魅力。

実はビルテックにはFさまのように、施工事例、お客さまの声を掲載しきれていないお客さまがまだまだいます。
むしろ「準備できてるから、いつでもいいよ」と仰ってくださる方もいますw
しかしそこはモチヅキ。(※ビルテック代表望月のブログ上の愛称)
日々の業務に忙殺され…。
なかなか進みませんw
でもモチヅキはへこたれない心と体の持ち主。
みなさん「もっと施工事例、お客さまの声を見たいよ」と、モチヅキを見かけたらプレッシャーをかけてください。
(そういえば初代ゴーストライターさんもモチヅキによくプレッシャーをかけていたな…w)
これからも、どんどんビルテックの魅力を発信していきます!
楽しみにしてくださいね(^^)
この記事へのコメントはありません。