おはようございます。
ビルテック望月です。
韮崎市のおうちは3月21日頃の上棟に向けて、
頑張って加工(手キザミ)をしております。
この前は、お施主様(おうちに住まわれる方)のご夫婦と、
設計士さんに加工した継手などをご覧になっていただきました。
ちなみに韮崎市のおうちの木材は、ALL山梨産(県産材)です。
ご覧になって頂いた金輪継手の巻↓
ご覧になっての感想を聞いてみました。
「・・・・・よくわかりません・・・」
・・・ですよね。
「でも、すごい技術というのは解りました。」
・・・よかったです。
仮に継手同士をつないでみたら、外れなくなり、外すまでかなり苦労しました。
恐るべし、伝統工法。
流石は、伝統工法。
継手を接続し、接続箇所の曲りなどを調整していきます。
調整が大変ですよの巻↓↓
あともう少しなので、さらに気合をいれますよ。
~土間のある家~ 木工事編 継手仕口

ん~いい仕事してますね! また廃材出たら頂戴ね(^◇^)
毎日ブログ更新するように¥