お疲れさまです。
ビルテック望月です。
本日は、「金環日食」でしたね。
うちの娘は、いつもより登校時間が早く、
「起きて起きてっ!」の連発で奥様に起こされておりました。
天気予報では、曇りでしたが、実際は「晴れ」になっていましたので、
ワタクシも急遽「金環日食」をば、見ちゃいなよ。的に行動を。
太陽を見る為のサングラス等の準備をしていない望月家。
・・・・どうしよう・・・・んっ!そうだ!溶接用の面ならっ!
という事で、鉄骨家さんに朝早々伺いお借りしまして、
いざ観察!
「おぉぉぉ、欠けてるっ!」
写真をパシャリ・・・・でも・・・
つたわらねぇ・・的な写真になってました。
うちの長男坊は大興奮!
「うおぉぉ、スゲぇぇ、太陽が月になってる!」
・・・・ん!?
太陽が月に・・・はて・・・??
あーー、三日月に見えたって事ね。
子供の表現は奥が深い・・
次男坊は、
「・・・・・」
ですよね。解りませんよね。まだ2歳ぐらいですから。
ご近所の方にも、お貸しし観察。
皆さん「あぁぁ。見れて良かった。スッキリした。」
といって頂きました。
良かった×2。
次に見れるのは、300年後。
長生きしまっせぇ。
金環日食 ~神秘ですな~

この記事へのコメントはありません。