~土間のある家~ 近況・外壁工事編

お疲れ様です。
ビルテック望月です。
韮崎市のおうちはどうなってるの??という
暖かいご指摘を受け・・・
慌てて更新です。
韮崎市のおうちは、壁下地工事がある程度進み、
大工さんは、造作材の加工に取り掛かっております。
外回りでは、外壁工事が進行中です。
まず、防水シートを壁に張ります。
韮崎市のおうちでは、遮熱タイプの防水シートを採用いたしました。
遮熱シート張の巻↓↓
遮熱シート張の巻
壁から出ているパイプ類(換気・給気など)の周りを防水テープでベタベタ貼りつけます。
防水テープベタベタですよの巻↓↓
防水テープベタベタですよの巻
こうする事によって、貫通部分からの水の浸入を防止します。
一緒に移っている木は通気胴縁といって、空気の流れる道を造るものです。
そして、外壁施工。
外壁張ですよの巻↓↓
ニチハ モエンエクセラード マイスターウッド調 窯業系サイディング張の巻
この窯業系サイディングは、焼き杉調に仕上がっており、遠くから見た目は、
「ん?本物!?」と思ってしまうくらいの表面です。
イイ感じになって参りました。
また、ご報告いたします。

投稿者アバター
もっちー
ビルテック代表 望月純のゴーストライター。 日々忙しい代表の望月純に代わり、ビルテックの日々の家づくりを写真と文章でわかりやすく説明します! 「日本一の情熱で家づくり」に負けない「日本一の情熱でブログ発信」を目指しています。

ビルテック代表 望月純のゴーストライター。
日々忙しい代表の望月純に代わり、ビルテックの日々の家づくりを写真と文章でわかりやすく説明します!
「日本一の情熱で家づくり」に負けない「日本一の情熱でブログ発信」を目指しています。

関連記事

  1. 甲府市富竹新田の家

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事 おすすめ記事
  1. 土地が決まってないけど相談してもいい?[メイン画像]
  2. 「家づくり、なにから始めればいいの?」と聞かれたら、僕はこう答えます。
  3. リフォーム:フローリングの張替え
  1. 「家づくり、なにから始めればいいの?」と聞かれたら、僕はこう答えます。
  2. 山梨の工務店 | 注文住宅 リフォーム 家づくりならビルテック ロゴ
プロジェクト一覧
  1. ゆったりと寛ぐ理想の平屋ライフ - 富士川町最勝寺の家
  2. 甲府市の家 [吹き抜けがある大空間の家]
  3. 北杜市の家 [暮らしを考えた家]
  4. 富士川町の家 [温もりを伝える家]
  5. 北杜市須玉町の家 [優しく時を刻む家]
  6. 甲府市山宮の家
  7. 中巨摩郡昭和町の家
PAGE TOP