こんにちは、
ビルテック望月
です。
甲州市のおうちの基礎工事は順調に、
順調に進んでおります。
先週の土曜日には、ベース部分のコンクリートも無事
打設いたしました。
その一コマです。↓↓
コンクリートを打設(だせつ)する前に確認しておくことがあります。
まず、鉄筋の間隔、鉄筋のかぶり等々。
鉄筋の間隔確認ですよの図1↓↓
鉄筋間隔確認ですよの図2↓↓
鉄筋かぶり確認ですよの図↓↓
※かぶり:鉄筋がコンクリートに埋設されるべき寸法
基礎のベースは、土に接する部分である為、設計かぶりの70mmを確保しているか、
確認いたしました。(最少かぶりは60mm)
合格です。
不合格であれば、直していただきコンクリートを打設します。
今週は、5日の基礎の立上り部分のコンクリート打設に向けて、
アイアンマンをはじめ、皆で頑張っています。
また、ご報告いたします。
甲州市のおうち ~古民家再生project~ 基礎工事編 鉄筋・コンクリート

この記事へのコメントはありません。